カテゴリー別アーカイブ: FB連携用カテゴリー

10月26日 日曜行修会と日曜講習会に参加して

大阪賛助会 M・H 10/26に開催された午前の日曜行修会と午後の川田講師による講習会に参加しました。 日曜行修会では、超ベテランのご婦人から終戦間もない頃の大阪の夏季修練会で天風先生の号令で養動法をやったことを懐かしそ … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

10月18日土曜講習会に参加して

大阪賛助会 T・I 10月18日の土曜講習会は、櫻井講師による「観念要素の更改法」と「積極観念の養成」でした。 講師は、講習の要点を書いた紙を2つの白板に貼って説明されました。そして要点を噛み砕いて説明されました。 最初 … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

日曜行修会に参加して

大阪賛助会  Y・F  9月28日は秋晴れのからっとした天気でした。高津宮の鳥居をくぐると、石畳と神殿が目の前にあらわれ神聖な気持ちになります。 今日の参加人数は40名余 安定打座は三木行修リーダーです。 テーマは「恐怖 … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

9月20日土曜講習会に参加して

大阪賛助会 T・I 9月20日の土曜講習会は、公開講座で、櫻井講師による「心身統一法概論」でした。 講師は、講習の要点を、複数の大きな紙に書き、2つの白板に貼って説明されました。そして要点をことばで噛み砕いて説明されまし … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

日曜行修会に参加して (8月24日)

大阪賛助会 R・G 8月24日(日) 前週の天気予報では70%以上の雨天予想でしたが、少し秋気配を感じる晴れとなりました。 五十嵐リーダーの指導のもと、48名が参加され非常に活気ある行修会となりました。 戸外では、呼吸操 … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

(平成二十六年七月二十七日)に参加して

大阪賛助会 H・U   七月二十七日(日)に高津宮にて日曜行修会がありました。四十七名の参加があり、室内行修を行う富亭が満員近くになるほどのにぎわいでした。参加者の中で、かつて大阪の日曜行修会に参加していたが、転勤で福岡 … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

日曜行修会(平成26年7月13日)に参加して

大阪賛助会 T・I 7月13日の日曜行修会は、午前9時半~12時、高津宮にて45名の参加者がありました。 9時からの急な強い雨で、屋内での行修となりました。行修リーダーの指導により、戸外修練のメニュー:呼吸練習⇒統一式運 … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

「迷いのち晴れ~京都予備修練会に参加して」

大阪賛助会 A・Y   7月5日(土)・6日(日)開催の京都予備修練会に参加しました。 新たな迷いが生じました。 私は入会して5年目に入り、入会3年未満の方が多いこの予備修練会では、ベテラン組と言われるグループに分けられ … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

日曜行修会に参加して

 大阪賛助会 M・M 6月22日の日曜日、午後9時30分から12時すぎまで、大阪市中央区の高津宮で日曜行修会があり、参加しました。 天候の良い日は、前半の行修は屋外で行うのですが、当日は雨でしたので、すべて室内で行われま … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

6月8日 潜在能力講座感想文

N・O 「人生は心一つの置きどころ。」講座全体を通して最も印象に残った言葉の一つだ。心の持ちようで体は強く、また人生も豊かになる。どうやって自分の能力を100%活かしきるかという考え方、あくまで実践哲学を教えていただいた … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

● 日曜行修会
日 時   ○3月9・23日 ○4月13・27日 ○5月11・25日  9:30~12:00
会 場    高津宮 (大阪市中央区高津1-1-29)
大阪メトロ谷町線「谷町九丁目」駅 2番出口 徒歩5分

参加費    500円
地図
高津宮

● 講習会
日 時 2025年5月18日(日)14:00〜16:00
※上記に日程変更となりました。お間違えのない様ご確認下さい。

場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「観念要素の更改法」「積極観念の養成法」
講 師  岩永忍
参加料 会員無料、会友・一般 2,000円
行き方 https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会
日 時 2025年4月5日(土)14:00〜16:00
場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「心身統一法概論」
講 師  山田真次
参加料  無料
行き方  https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会(研修科)
日 時 2025年3月1日(土)14:00〜16:00
会 場  TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
(大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル 4階 4E)
(大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 3番出口 徒歩2分)

テーマ  「心と感性を磨いて豊かな人生」
講 師  田邉立兵
参加料 会員無料、会友・一般 3,000円
地図
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋