カテゴリー別アーカイブ: FB連携用カテゴリー

12月20日の講習会(研修科)に参加して

 大阪賛助会 N・H 全ての事柄は心の安定が何よりも大事と考えて安定打坐をしてどんなことがあっても動じない心を つくり理想とする状態(心身統一)にする。坐右箴言が大事だというお話しから始まり、 脳の表面には3mmぐらいの … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

前田先生をしのぶ会

前田先生は、天風先生がご存命の頃からの会員で、大阪で行われる日曜行修会で体操の指導や誦句の解説を行っていただいておりました。 体操は、天風先生の教えを忠実に私たちに伝えようと熱心に指導していただき、誦句は私たちにわかりや … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 大阪の会の活動感想 | コメントをどうぞ

前田先生をしのぶ会

前田先生は、天風先生がご存命の頃からの会員で、大阪で行われる日曜行修会で体操の指導や誦句の解説を行っていただいておりました。 体操は、天風先生の教えを忠実に私たちに伝えようと熱心に指導していただき、誦句は私たちにわかりや … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 大阪の会の活動感想 | コメントをどうぞ

12月14日日曜行修会に参加して

大阪賛助会 K・Y 12月14日(日)日曜行修会9時30分より高津宮にて。 40名の方が参加(内1名は体験・見学)戸外修練では冷え込みと寒風の中、身も心も引き締まり心身ともに〔活〕が入った様な感じを味わいました。 厳しい … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

秋のハイキングに参加して

大阪賛助会 道勇 あや子 長い歴史を持つ神戸市立森林植物園の入り口を入ると、北アメリカの大きなセコイヤメスギ゙があり驚きました。 神戸市立森林植物園のガイドの方から、珍しい木の説明や植物の自然の営みなどについて聞き、広い … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

日曜講習会(11月23日)に参加して

大阪賛助会  S・S 日曜日の講習会は緑豊かな高津宮で日曜行修会の後に行われます。 結婚式などにも使われる会場ですので、とてもリラックスして受講できます。 本日は川田講師が実在意識の扱い方・神経系の扱い方・心の使い方を詳 … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

日曜行修(11月23日)参加感想

大阪賛助会 T・K 平成26年11月23日 日曜行修は41名が参加して行われました。屋外は五十嵐行修リーダーの進行、室内は都甲講師の「理想の誦句」に関するコメン トをいただき、体操と安定打坐を重点に行いました。良い天気で … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

心身統一法の講習会(11月13日)

大阪賛助会 A・D 「盛大な人生」に書いてある通り、天風先生が虎の檻に入って、ウォーと唸ってた虎がスッと静まったと言うお話を、森講師は中学生の時、聞いたそうです。 その頃スピッツと言う犬を飼うのが流行って、試しに森講師が … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

11月9日の日曜行修会に参加して

大阪賛助会 M・M  11月9日の日曜日、午後9時30分から12時すぎまで、大阪市中央区の高津宮で日曜行修会があり、今回も参加しました。 天気の良い日は外の公園で体操を行うのですが、当日は雨でしたので、すべて富亭という家 … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

11月15日 土曜講習会に参加して

大阪賛助会 T・M  本日の講演は、久しぶりにはるばる山形県から来られました御橋廣眞講師の「神経反射の調節法と精神使用法」でした。  講習に先立ち、今回、御橋先生が教務委員長になられました。まず天風先生がおられない天風会 … 続きを読む

カテゴリー: FB連携用カテゴリー, 講習会等参加感想 | コメントをどうぞ

● 日曜行修会
日 時   ○3月9・23日 ○4月13・27日 ○5月11・25日  9:30~12:00
会 場    高津宮 (大阪市中央区高津1-1-29)
大阪メトロ谷町線「谷町九丁目」駅 2番出口 徒歩5分

参加費    500円
地図
高津宮

● 講習会
日 時 2025年5月18日(日)14:00〜16:00
※上記に日程変更となりました。お間違えのない様ご確認下さい。

場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「観念要素の更改法」「積極観念の養成法」
講 師  岩永忍
参加料 会員無料、会友・一般 2,000円
行き方 https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会
日 時 2025年4月5日(土)14:00〜16:00
場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「心身統一法概論」
講 師  山田真次
参加料  無料
行き方  https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会(研修科)
日 時 2025年3月1日(土)14:00〜16:00
会 場  TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
(大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル 4階 4E)
(大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 3番出口 徒歩2分)

テーマ  「心と感性を磨いて豊かな人生」
講 師  田邉立兵
参加料 会員無料、会友・一般 3,000円
地図
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋