日曜行修(11月23日)参加感想

大阪賛助会 T・K

平成26年11月23日 日曜行修は41名が参加して行われました。屋外は五十嵐行修リーダーの進行、室内は都甲講師の「理想の誦句」に関するコメン トをいただき、体操と安定打坐を重点に行いました。良い天気で屋外ではなんとカラスが五十嵐リーダの掛け声をまねて行修に参加するという ハプニングもあり、われわれもカラスに負けてはならないと一段と気を引き締めた次第でした。
都甲講師の姿勢に注意せよとのアドバイスのおかげで、安定打坐がより深く行えたように思いました。安定打坐が十分できると、心がすっきりと 澄み、新しい気持ちになれるのがうれしいです。
言葉だけで会得できることなど世の中にほとんどないと思います。何事も実際にやってみて初めてわかるものだと思います。自転車ってどうやっ たら乗れるのかを、どんなに言葉で説明してもだめです。実際に乗ってみることでしか上達できません。心身統一法も同じだと思います。皆さ んもぜひ日曜行修で練習をしましょう。参加者歓迎いたします。

● 日曜行修会と特別企画
日 時    4月23日 9:30~12:30
会 場    高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号
参加費    500円
会場で体操を行いますので、体操のできる服装を用意してください。

【 日曜行修会 特別企画のお知らせ 】
4月23日(日) 日曜行修会にて平野貢三子(ひらのくみこ)さんの
体験発表録画「がんが教えてくれた喜びの心身統一道」を視聴します。
先般、都甲講師主宰の「教育プラクト」にて、平野貢三子(ひらのくみこ)さんが
「がんが教えてくれた喜びの心身統一道」というテーマで体験発表をされました。
病をきっかけに天風会と縁ができ、積極に生きることを身をもって体現されたその
お話は、多くの参加者に深い感銘を与えました。また天風教義の「実践」という
ものを改めて考え直させてくれる素晴らしいものでした。
このお話の録画ビデオを、4月23日の日曜行修会の屋内行修の時間に、参加者のみなさんと
ご一緒に視聴したいと思います。視聴後には都甲講師のふり返りもいただきます。
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。
4月23日 日曜行修会のスケジュール
 ・ 9:30~10:30 屋外行修(体操)
 ・10:40~12:00 「がんが教えてくれた喜びの心身統一道」視聴
 ・12:00~12:30 都甲講師のおはなし
 通常の12:00終了より30分延長になります。
地図
高津宮

2023年4月15日(土)14:00〜16:00
場 所 TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
(大阪市中央区南船場4−3−2 ヒューリック心斎橋3階)

講習名 大阪の会講習会①
テーマ 「心身統一法概論」
講 師 岩永忍
参加料 会員無料、会友・一般 無料
地図
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋

● 日曜行修会
日 時    4月9日 9:30~12:00
会 場    高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号
参加費    500円
会場で体操を行いますので、体操のできる服装を用意してください。
地図
高津宮

2023年4月8日(土)14:00〜16:00
場 所 TKP大阪本町カンファレンスセンター
(大阪市中央区久太郎町3−5−19)
講習名 研修科
テーマ 「時と緑と運」
講 師 今川得之亮
参加料 会員無料、会友・一般 3000円
地図
TKP大阪本町カンファレンスセンター