12月9日日曜行修会に参加して

大阪の会 M・N

晴天の高津宮。今年最後の行修会でした。午後から忘年会があって43人
初参加2人。本からの興味で参加されたとのことでした。
講師の方も来られていつも以上ににぎやかでした。体操と屋内行修でした。お茶とお
菓子で楽しみました。やはり40人ぐらいが集まると微笑ましいです。来年も大阪の
会が盛り上がるようにしていきたいと思いました。

投稿原稿をいただいていましたが
掲載が遅れておりました
お詫び申し上げます。
事務局

12月9日日曜行修会に参加して

大阪の会 M・N

晴天の高津宮。今年最後の行修会でした。午後から忘年会があって43人
初参加2人。本からの興味で参加されたとのことでした。
講師の方も来られていつも以上ににぎやかでした。体操と屋内行修でした。お茶とお
菓子で楽しみました。やはり40人ぐらいが集まると微笑ましいです。来年も大阪の
会が盛り上がるようにしていきたいと思いました。

11月25日 日曜行修会に参加し

大阪の会 T・I

午前9時半に、屋外(公園)での行修が始まりました。
快晴のもと、行楽日和で、大坂マラソンと重なり、参加者が若干少なく24名でした。
行修が、大坂マラソンのランナースタート後と重なり、取材ヘリコプターの音が上空で聞こえる中、リーダーの声が聴きにくい分、集中して聞きました。参加者が少ないことは、私は参加できたことに感謝し、気を引き締めて体操を行いました。
屋内行修では、「活力吸収法の誦句」の解説です。屋外行修の朝礼では、「活力吸収法」を行います。「活力吸収法」の解説を都甲先生からして頂き、行うことの理解を深めることができました。次に名刺サイズの白紙中央に書いてある黒丸●に集中する「無我一念法」を都甲先生の解説後に行い、安定打坐に入りました。
最後はお茶の時間になり、久方ぶり参加の女性が、いつものニッコリ笑顔で「一言」話があり、気持がほぐれました。「一人マッサージ」の順番解説が配布され、『覚えて前に立ってできるようにしてください』との一言があり、励みになりました。
初めての方も気軽にご参加ください。

11月11日 日曜行修会に参加して

大阪の会 T・Y

11月最初の日曜行修会が、高津宮で行われた。総勢30名弱が参加者し暖かな日差しの中、各種の天風式体操をはじめランニングと体幹トレーニングで汗をかいた。体操の後は室内に戻り、天風先生が創られた誦句の解説と安生打座で心の汚れを洗い流した。最後は恒例のお茶とお菓子をいただきながらの歓談。
晩秋の頃、今年も残すところあと少し。天風哲学を実践することで、多少の困難は何とか乗り越えることが出来るようになった?(と信じたい)「明るく朗らかに毎日を生きたい」と思われる方がいらっしゃれば、是非とも日曜行修会へお越しください。きっと新しい世界が見えてきます。

10月28日の日曜行修会に参加して

大阪の会 M・M

天風会の日曜行修会が、大阪市中央区にある高津宮で、11月28日に行われました。この日は高津宮のお祭りの日で、太鼓の音が響くにぎやかな状況でした。天気は青空で「雲一つない青空」に近い快晴でした。参加者は約30名でした。
行修会では9時30分から1時間程度、屋外で天風会独特の呼吸法や体操を行います。その後、室内で、中村天風先生の考案された座禅を参加者全員で行います。体操や呼吸法は、行修リーダーの指導のもとで行いますので、初心者や、初めての方も、安心して参加できます。行修会は12時ごろに解散となります。
悩みを持って悩んでおられる方や、天風式の呼吸法や瞑想法を一度体験してみたいと考えている人はぜひ参加してみてください。
毎回、1名か2名、初参加の方がおられます。瞑想は、多数で行うと、心地よく実施できることがあります。私も、参加者の方のパワーに助けられ、気持ちよく行修できました。
多くの方の参加をお待ちしています。

10月14日日曜行修会に参加して

大阪の会 S・H

爽やかな秋晴れの下、元気一杯に日曜行修を行いました。参加者は34名で夏季修練会には参加したけども日曜行修は初めてという方が1名おられました。私は連日の残業で疲れての参加でしたが『積極で行くぞ!』と直射日光の当たる最前列で体操をしていました。しかし10月とはいえ日中の日差しはきつく、フラフラになり日陰に移動・・・。そんな弱腰の私にも行修リーダーさんは笑顔で見守って下さいます。この優しさと緩さ(笑)に『やっぱ天風会はいいなぁ~』と再実感したのでした。心地良い汗をかいた後は屋内に移動、岩永講師による誦句の解説がありました。続く安定打坐、ひとりマッサージが終った頃には、すっかり心身爽快になっていました。

9月23日の日曜行修会に参加して

大阪の会 M・N

まだ日差しが強い中での行修会でした。26人が集まりました。前回来た人が仕事見つ
かりそうとのこと。よかった。木陰中心で体操しました。特に呼吸操練は30分かけて
教わりました。お昼は何人かでカレー屋。クンバハカが話題になりました。私見を言
うとベテランの同意をもらいました。私はみんなの頑張りを感じた行修会でした。

9月9日 日曜行修会に参加して

大阪の会 M・T

外は雨降りでしたので、屋内で行修会を実施しました。
参加者30名(うち初参加は2名)。普段とは違い、手足が周囲の人とぶつからないことを注意しながら、体操を行いました。
体操の後は、天風先生の誦句を解説して頂き(今回は、理想の誦句)、都甲講師からも、「皆さん、宇宙霊の存在を感じていますか。
宇宙霊は私たちの中にもある、そのことを信念すれば、不安なんてない・・」という、有難いお話を頂きました。
私は、天風会の会員になって本当に良かった、と思うことは、
①深く学べること
・生きていく中で出会う、困難や迷うことに対して、どう向き合って生きていくか、という発想法が、天風会で学べることです。
明るくて太い「生の哲学」が、天風会には満ち溢れています。
②瞑想が心にとても良いこと
・複雑かつ、価値が混乱している現代社会の中で生きていかざるを得ない我々にとって、天風式座禅(瞑想)は、心を「無」の状態を目指し、体が主体の「本能心」や、心が主体の「理性心」を超えた、人間にとり、一番大切で、しかも現代人が一番忘れている、「霊性心」を、感じることができることです。
日曜の午前中に、体操で「体」をスッキリし、誦句で深く学び、瞑想で「心」をスッキリし、皆でお菓子を笑って頂く─
そして月曜から、自分の持ち場で生きていく「力」を得ることが出来ることは、とても貴重な日曜の過ごし方だと考えて、私はできる限り、参加するように心がけています。呑気な私でも、2年以上続いております。
初心者の方も丁寧にアドバイスしますので、飛込み大歓迎です。
お気軽にご参加ください。

8月26日の日曜行修会に参加して

大阪の会 M・N

まだまだ暑い日でした。集まった30人あまりでした。日差しが強いためか、体操し
ている時みんな日陰にいました。しかし、気持ちのいい暑さでした。その後、屋内行
修では一人マッサージ 安定打坐 誦句の解説。
参加者の中に何年かぶりの方がおられ、いろいろお話されました。けがされたよう
で体操がやりずらいとのことでした。散会後近くのカレー屋さんで13人集まりまし
た。楽しかった。その中で興味深い話がありました。大阪から和歌山に通っている人
です。夏期修練会の4日目。瞑想していると言葉が心に残ったそうです。
感激して涙が流れた。うらやましい。私は入会4年目ですがまだ、ありません。
修練会行ったのに。でもご本人によくよく聴いてみると、まわりの方含めていろんな
ご苦労の末に乗り越えて来たことをお聞きしました。羨ましい限りです。私の修行は
まだまだ続きます。

7月22日日曜行修会に参加して

大阪の会 S・H

蝉の声が響き渡る高津宮での日曜行修会。
猛暑にも関わらず老若男女27名の方が参加され、呼吸操練、統一式運動法、積極体操などで気持ち良い汗を流しました。
木陰の涼に助けられたとはいえ真夏の戸外、水分補給をしながらの行修でした。それにしてもみんな元気です!元気いっぱいの自分達の姿に後藤さんが爆笑されていました^^v
始めて1年に満たない私はいつもここでエネルギーをもらいます。
続いて屋内に戻り、誦句を学びながら養動法で心と身体を落ち着け安定打坐を行いました。
ひとりマッサージの後、お菓子とお茶をいただきながら初めて参加された方のご感想や、昭和30年から天風会をされている大々ベテランの会員さんの貴重なお話をお聞きしました。

● 日曜行修会 日 時   2024年4月14日 9:30~12:00 会 場    高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号 参加費    500円 会場で体操を行いますので、体操のできる服装を用意してください。
● 日曜行修会 日 時   2024年4月28日 9:30~12:00 会 場    高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号 参加費    500円 会場で体操を行いますので、体操のできる服装を用意してください。