大阪の会 M・N
晴天の高津宮。今年最後の行修会でした。午後から忘年会があって43人
初参加2人。本からの興味で参加されたとのことでした。
講師の方も来られていつも以上ににぎやかでした。体操と屋内行修でした。お茶とお
菓子で楽しみました。やはり40人ぐらいが集まると微笑ましいです。来年も大阪の
会が盛り上がるようにしていきたいと思いました。
投稿原稿をいただいていましたが
掲載が遅れておりました
お詫び申し上げます。
事務局
大阪の会 M・N
晴天の高津宮。今年最後の行修会でした。午後から忘年会があって43人
初参加2人。本からの興味で参加されたとのことでした。
講師の方も来られていつも以上ににぎやかでした。体操と屋内行修でした。お茶とお
菓子で楽しみました。やはり40人ぐらいが集まると微笑ましいです。来年も大阪の
会が盛り上がるようにしていきたいと思いました。
投稿原稿をいただいていましたが
掲載が遅れておりました
お詫び申し上げます。
事務局
2023年4月15日(土)14:00〜16:00
場 所 TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
(大阪市中央区南船場4−3−2 ヒューリック心斎橋3階)
講習名 大阪の会講習会①
テーマ 「心身統一法概論」
講 師 岩永忍
参加料 会員無料、会友・一般 無料
● 日曜行修会
日 時 4月9日 9:30~12:00
会 場 高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号
参加費 500円
会場で体操を行いますので、体操のできる服装を用意してください。
2023年4月8日(土)14:00〜16:00
場 所 TKP大阪本町カンファレンスセンター
(大阪市中央区久太郎町3−5−19)
講習名 研修科
テーマ 「時と緑と運」
講 師 今川得之亮
参加料 会員無料、会友・一般 3000円
● 財団講習会のパブリックビューイング
(3/12配信分をプロジェクターで映写します)
日 時 3月26日(日) 13:00~15:00
会 場 高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号
テーマ 「神経反射の調節法・精神使用法」
講 師 國岡恒雄
参加費 会員無料、会友・一般1,000円
● 日曜行修会
日 時 3月26日 9:30~12:00
会 場 高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号
参加費 500円
会場で体操を行いますので、体操のできる服装を用意してください。