前田先生をしのぶ会

前田先生は、天風先生がご存命の頃からの会員で、大阪で行われる日曜行修会で体操の指導や誦句の解説を行っていただいておりました。
体操は、天風先生の教えを忠実に私たちに伝えようと熱心に指導していただき、誦句は私たちにわかりやすく解説していただきました。
前田先生の指導で、何人もの行修リーダーが育ちました。
また、前田先生は、気さくな方で、お酒は好きですが飲んだらよく寝られておりました。
前田先生は、大阪賛助会にとって、掛け替えのない存在でした。
先生が本年お亡くなりになられたのは、大阪賛助会の大きな損失と言えます。
その前田先生を偲ぶ会が12月7日ホテルアウィーナ大阪で行われました。
にこやかにお酒を飲む先生を思い出しながら、語り合いました。
ここに、参加者の感想を掲載いたします。

天風会 大阪賛助会

 

前田先生をしのぶ会&忘年会(大阪賛助会 みどり会主催)

大阪賛助会 I・H

12月7日(日)、12時半からホテルアウィ―ナ大阪で、故前田弘二講師をしのぶ会と忘年会が、38名の出席者で、開催されました。
日本料理を頂きながら、10余名による故前田講師の思い出話に、皆の心は熱い涙となったのです。
生前、故前田講師が、常に愛情深く一人一人に声をかけられるお心遣いがあったからでしょう。
その後、忘年会に移り、都甲先生による「情味を味わいましょう」とのお言葉をかわきりに、会場はカラオケによる歌と歌に合わせた舞いとで、一気に感謝と笑顔で盛りあがりました。
そして、締めに、天風会の合言葉「力だ!勇気だ!信念だ!」が会場内にこだましました。
全員による集合写真を撮り、お開きとなりました。

image

image

● 日曜行修会と特別企画
日 時    2023年4月23日 9:30~12:30
会 場    高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号
参加費    500円
会場で体操を行いますので、体操のできる服装を用意してください。

【 日曜行修会 特別企画のお知らせ 】
4月23日(日) 日曜行修会にて平野貢三子(ひらのくみこ)さんの
体験発表録画「がんが教えてくれた喜びの心身統一道」を視聴します。
先般、都甲講師主宰の「教育プラクト」にて、平野貢三子(ひらのくみこ)さんが
「がんが教えてくれた喜びの心身統一道」というテーマで体験発表をされました。
病をきっかけに天風会と縁ができ、積極に生きることを身をもって体現されたその
お話は、多くの参加者に深い感銘を与えました。また天風教義の「実践」という
ものを改めて考え直させてくれる素晴らしいものでした。
このお話の録画ビデオを、4月23日の日曜行修会の屋内行修の時間に、参加者のみなさんと
ご一緒に視聴したいと思います。視聴後には都甲講師のふり返りもいただきます。
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。
4月23日 日曜行修会のスケジュール
 ・ 9:30~10:30 屋外行修(体操)
 ・10:40~12:00 「がんが教えてくれた喜びの心身統一道」視聴
 ・12:00~12:30 都甲講師のおはなし
 通常の12:00終了より30分延長になります。
地図
高津宮

● 講習会
日 時 2023年4月15日(土)14:00〜16:00
場 所 TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
(大阪市中央区南船場4−3−2 ヒューリック心斎橋3階)

講習名 大阪の会講習会①
テーマ 「心身統一法概論」
講 師 岩永忍
参加料 会員無料、会友・一般 無料
地図
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋

● 日曜行修会
日 時   2023年4月9日 9:30~12:00
会 場    高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号
参加費    500円
会場で体操を行いますので、体操のできる服装を用意してください。
地図
高津宮

● 研修科
日 時 2023年4月8日(土)14:00〜16:00
場 所 TKP大阪本町カンファレンスセンター(大阪市中央区久太郎町3−5−19)
講習名 研修科
テーマ 「時と緑と運」
講 師 今川得之亮
参加料 会員無料、会友・一般 3000円
地図
TKP大阪本町カンファレンスセンター