秋のハイキング報告(高槻摂津峡)

平成28年11月20(日)
最近ハイキングとなると雨模様でいい天気に恵まれませんでしたが、今回は久しぶりに行楽にいい天候となりました。
近場なので多くの方が参加してもらえるかと思いましたが、今回は11名の参加となりました。
電車で高槻まで行き、そこからバスで終点の上の口まで行きました。そこは摂津峡の上から下るコースなので比較的歩き易いところのつもりでした。
途中、皇帝ダリヤという余り見かけない背の高いダリヤがあり藤色のきれいな花が咲いていました。
さて、摂津峡に着き渓谷沿いを下るコースです。自然のままの余り整備されていない道のため、手を携えながらの行程で仲々ペースが上がりませんでした。
河の水はきれいで上流では釣り場もあり、川には十分魚が泳げるようなきれいな流れがありました。高槻市内からわずか30分ほどのところにこのような自然が残っていることに感動しながら、森林浴をしながら、川のせせらぎを聞きながらのんびりと歩くことができました。急な足場ではクンバハカをしながら歩くことを教わり、こんな時にも修練が積めるのよと先輩の教えを受けることができました。
このあたりは、古い時代の岩盤が沢山露出し、屏風岩や、八畳岩など大きな岩が沢山あり、また河の水量もあり結構見応えのあるところでした。
そろそろお昼になり弁当の時間となりましたが、行程の半分程度しか進んでなく予定のさくら広場まではまだあるので、どこか広場はないかと探していると、川のそばまで下りるとちょっとした広場があったのでそこでお昼としました。みんなでおやつを持ち寄りながら食べました。
午後はまだ半分程度あると思っていたのですが、以外と早くさくら広場に着きました。もみじ谷があるというのでちょっと足を伸ばしてもみじを樹の下から眺めてきましたが、もみじもちょうどいい色づきで例年より早めの紅葉を眺めることができました。
そのままゆっくりと下りバス道路まで出てバスを待って高槻駅まで行き、お茶をして帰路につきました。
日常を忘れて自然と親しむことができた1日でした。

記 H・U

高槻摂津峡
作: 山田 千紫葉
・との曇り 摂津峡谷 冬紅葉
・ごろごろ岩 細き渓谷 ぬれ落葉
・解禁の 二字に釣人 紅葉谷
・「釣れますか?」 声する 紅葉山
・大岩と 川のせせらぎ 紅葉散る
・冬紅葉 にりて 転ぶなし
・皇帝ダリヤ 映ゆる美観に 立ち止まる
・鬼子母神 皇帝ダリヤの 真盛り
・読み難き 誓子の句碑や 紅葉散る
・山風に 散る散る落葉 総身に
・唐楓の 街路樹はるか バスを待つ

● 日曜行修会と特別企画
日 時    4月23日 9:30~12:30
会 場    高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号
参加費    500円
会場で体操を行いますので、体操のできる服装を用意してください。

【 日曜行修会 特別企画のお知らせ 】
4月23日(日) 日曜行修会にて平野貢三子(ひらのくみこ)さんの
体験発表録画「がんが教えてくれた喜びの心身統一道」を視聴します。
先般、都甲講師主宰の「教育プラクト」にて、平野貢三子(ひらのくみこ)さんが
「がんが教えてくれた喜びの心身統一道」というテーマで体験発表をされました。
病をきっかけに天風会と縁ができ、積極に生きることを身をもって体現されたその
お話は、多くの参加者に深い感銘を与えました。また天風教義の「実践」という
ものを改めて考え直させてくれる素晴らしいものでした。
このお話の録画ビデオを、4月23日の日曜行修会の屋内行修の時間に、参加者のみなさんと
ご一緒に視聴したいと思います。視聴後には都甲講師のふり返りもいただきます。
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。
4月23日 日曜行修会のスケジュール
 ・ 9:30~10:30 屋外行修(体操)
 ・10:40~12:00 「がんが教えてくれた喜びの心身統一道」視聴
 ・12:00~12:30 都甲講師のおはなし
 通常の12:00終了より30分延長になります。
地図
高津宮

2023年4月15日(土)14:00〜16:00
場 所 TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
(大阪市中央区南船場4−3−2 ヒューリック心斎橋3階)

講習名 大阪の会講習会①
テーマ 「心身統一法概論」
講 師 岩永忍
参加料 会員無料、会友・一般 無料
地図
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋

● 日曜行修会
日 時    4月9日 9:30~12:00
会 場    高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号
参加費    500円
会場で体操を行いますので、体操のできる服装を用意してください。
地図
高津宮

2023年4月8日(土)14:00〜16:00
場 所 TKP大阪本町カンファレンスセンター
(大阪市中央区久太郎町3−5−19)
講習名 研修科
テーマ 「時と緑と運」
講 師 今川得之亮
参加料 会員無料、会友・一般 3000円
地図
TKP大阪本町カンファレンスセンター