天風会メソッド集中講座に参加して


4月15日、
はじめて天風会の講習に参加してきました。
中村天風氏の『成功の実現』を読んだだけでは
難しくてわからなかったことも、
講師の方々の生の声から学ぶことで
理解が深まりました。
丸1日の講義を聴いて、特に印象に残っているのは
情報にまどわされず、適切に対応することが大切だ
ということです。
たとえば‥‥
病気になっても、
「命があるから病気にもなるんだ」
(命あることに感謝しよう)と考える。
嫌なことがあって顔がくもりそうになっても、
「にこっと笑ってみよう」と考える。
どんなことでも
明るく、前向きに捉えることができれば
情報にふりまわされず、人生をリードできる!
講義を聴いて、
「前向きに」を意識することができたら
なんだか楽しく人生を送れそうだなと感じました。
また、講義を聴くだけでなく「実験」もありました。
今回の集中メソッドの中で、
いちばん楽しみにしていた「実験」ですが、
本当におもしろかったです。
「実験」は2人1組で行いました。
1人(Aさん)が床に仰向けに寝転び、
もう1人(Bさん)はAさんの肩をもって起こします。
Aさんが「自分は重い」と念じれば、
BさんはAさんの体が重くなったと感じます。
Aさんが「自分は軽い」と念じれば、
BさんはAさんの体が軽くなったと感じます。
しかも、BさんはAさんがどう念じたか
分からない状態でやっても、
結果がこうなるんです。
「嘘や!」と思われるかもしれませんが、
本当にそうなったんです。
心と体は連動している
ということを実感できました。
ということは、
やっぱり暗いことを思うよりも
日々明るいことを思っていた方が
心も体も健康を保てる、ということですよね。
まだまだ理解が足りない部分もあると思うので
もう一度『成功の実現』を読みたいと思います。
参加者 A・F

● 日曜行修会と特別企画
日 時    4月23日 9:30~12:30
会 場    高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号
参加費    500円
会場で体操を行いますので、体操のできる服装を用意してください。

【 日曜行修会 特別企画のお知らせ 】
4月23日(日) 日曜行修会にて平野貢三子(ひらのくみこ)さんの
体験発表録画「がんが教えてくれた喜びの心身統一道」を視聴します。
先般、都甲講師主宰の「教育プラクト」にて、平野貢三子(ひらのくみこ)さんが
「がんが教えてくれた喜びの心身統一道」というテーマで体験発表をされました。
病をきっかけに天風会と縁ができ、積極に生きることを身をもって体現されたその
お話は、多くの参加者に深い感銘を与えました。また天風教義の「実践」という
ものを改めて考え直させてくれる素晴らしいものでした。
このお話の録画ビデオを、4月23日の日曜行修会の屋内行修の時間に、参加者のみなさんと
ご一緒に視聴したいと思います。視聴後には都甲講師のふり返りもいただきます。
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。
4月23日 日曜行修会のスケジュール
 ・ 9:30~10:30 屋外行修(体操)
 ・10:40~12:00 「がんが教えてくれた喜びの心身統一道」視聴
 ・12:00~12:30 都甲講師のおはなし
 通常の12:00終了より30分延長になります。
地図
高津宮

2023年4月15日(土)14:00〜16:00
場 所 TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
(大阪市中央区南船場4−3−2 ヒューリック心斎橋3階)

講習名 大阪の会講習会①
テーマ 「心身統一法概論」
講 師 岩永忍
参加料 会員無料、会友・一般 無料
地図
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋

● 日曜行修会
日 時    4月9日 9:30~12:00
会 場    高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号
参加費    500円
会場で体操を行いますので、体操のできる服装を用意してください。
地図
高津宮

2023年4月8日(土)14:00〜16:00
場 所 TKP大阪本町カンファレンスセンター
(大阪市中央区久太郎町3−5−19)
講習名 研修科
テーマ 「時と緑と運」
講 師 今川得之亮
参加料 会員無料、会友・一般 3000円
地図
TKP大阪本町カンファレンスセンター