9月25日 日曜行修会に参加して

K・K

9月25日の天風会の日曜行集会が高津宮にて9時30分から12時まで行われました。
前半は屋外で天風メソッドによる呼吸法、統一式運動法、積極体操、ランニング、トレーニング等を行いました。
最近、台風の接近等による天候不順が続き、当日の天気を危ぶんでいましたが、曇ってはいたものの、さわやかな秋らしい日差しの中でいい汗をかきました。
柏木リーダーによる丁寧な運動法の解説があり、少しずつできるようにはなってきました。
後半は屋内行修で、天風先生の誦句についての講義、安定打座という座禅、室内でのストレッチ、お菓子タイム等です。
今回取り上げられた誦句は「勇気の誦句」で、都甲先生や柏木リーダーご自身の捉え方の話しがありました。
お菓子タイムは、恒例の「笑え」という掛け声で皆で大笑いしてからお菓子をいただくのが楽しいです。
今回の出席者も前回同様40数名と盛況で、初参加が男性1名、女性1名の2名。
男性は呼吸法等を習った経験があり、天風式呼吸法を知りたかったとのこと。
女性はご兄弟が講習会に参加したことがあり、前から興味を持っており参加したとのことです。
きびしい暑さも去り、これからは気持ち良く行修に励むことができる季節となってきたと思います。

● 日曜行修会と特別企画
日 時    4月23日 9:30~12:30
会 場    高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号
参加費    500円
会場で体操を行いますので、体操のできる服装を用意してください。

【 日曜行修会 特別企画のお知らせ 】
4月23日(日) 日曜行修会にて平野貢三子(ひらのくみこ)さんの
体験発表録画「がんが教えてくれた喜びの心身統一道」を視聴します。
先般、都甲講師主宰の「教育プラクト」にて、平野貢三子(ひらのくみこ)さんが
「がんが教えてくれた喜びの心身統一道」というテーマで体験発表をされました。
病をきっかけに天風会と縁ができ、積極に生きることを身をもって体現されたその
お話は、多くの参加者に深い感銘を与えました。また天風教義の「実践」という
ものを改めて考え直させてくれる素晴らしいものでした。
このお話の録画ビデオを、4月23日の日曜行修会の屋内行修の時間に、参加者のみなさんと
ご一緒に視聴したいと思います。視聴後には都甲講師のふり返りもいただきます。
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。
4月23日 日曜行修会のスケジュール
 ・ 9:30~10:30 屋外行修(体操)
 ・10:40~12:00 「がんが教えてくれた喜びの心身統一道」視聴
 ・12:00~12:30 都甲講師のおはなし
 通常の12:00終了より30分延長になります。
地図
高津宮

2023年4月15日(土)14:00〜16:00
場 所 TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
(大阪市中央区南船場4−3−2 ヒューリック心斎橋3階)

講習名 大阪の会講習会①
テーマ 「心身統一法概論」
講 師 岩永忍
参加料 会員無料、会友・一般 無料
地図
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋

● 日曜行修会
日 時    4月9日 9:30~12:00
会 場    高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号
参加費    500円
会場で体操を行いますので、体操のできる服装を用意してください。
地図
高津宮

2023年4月8日(土)14:00〜16:00
場 所 TKP大阪本町カンファレンスセンター
(大阪市中央区久太郎町3−5−19)
講習名 研修科
テーマ 「時と緑と運」
講 師 今川得之亮
参加料 会員無料、会友・一般 3000円
地図
TKP大阪本町カンファレンスセンター