平成28年7月10日 修練会基礎行修会に参加して

大阪協賛会 S・S

梅雨の中休みの気持ちの良い高津宮にて「修練会基礎行修会」が参加人数30名(新しく会員になられたの方6名)で夏の修練会に向けての予備知識と予備実習を目的として横井講師と堀田講師をお迎えして行われました。
行修プログラムは
第1講座 天風哲学と修練会(心身統一法と修練会の意義)
第2講座 心と身体をどう鍛える?(体を鍛えるには?心を鍛えるには?)
第3講座 クンバハカ法、活力吸収法、坐法、養動法
第4講座 安定打坐 講義と実習(安生打坐入門)
この後、行修リーダーによる一人マッサージやQ&Aの後、呼吸法と運動法を初心者と経験者に分かれて講師よりご指導いただきました。
初めての方にも解り易く、それぞれの講座ごとに興味深いお話を頂きました。また「身体をどう鍛えるか」そして「鍛え方を知っても、するか、しないかだけです」と激励してくださいました。
私は教えて頂いたことを毎日の生活の中で無邪気に実践する事の大切さを強く感じました。
そして「私達の身体と心を使って世の中のためになってくださいよ。」という根源の意図があることを教えて頂きました。
とても、内容の濃い一日でしたので、ますます夏季修練会が楽しみになりました。
皆様、世の中のためになれるように夏季修練会をご一緒いたしませんか?
心よりご参加お待ちしております

● 講習会
日 時 2023年10月28日(土)14:00〜16:00
場 所 TKP大阪本町カンファレンスセンター
(大阪市中央区久太郎町3丁目5-9

講習名 大阪の会講習会②
テーマ 「観念要素の更改法」「積極観念の養成法」
講 師 川田清治
参加料 会員無料、会友・一般 2000円
地図
TKP大阪本町カンファレンスセンター

● 日曜行修会
日 時   2023年10月22日 9:30~12:00
会 場    高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号
参加費    500円
会場で体操を行いますので、体操のできる服装を用意してください。
地図
高津宮

● 日曜行修会
日 時   2023年10月8日 9:30~12:00
会 場    高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号
参加費    500円
会場で体操を行いますので、体操のできる服装を用意してください。
地図
高津宮

● 日曜行修会
日 時   2023年9月24日 9:30~12:00
会 場    高津宮 大阪市中央区高津1丁目1番29号
参加費    500円
会場で体操を行いますので、体操のできる服装を用意してください。
地図
高津宮